こんにちは!てりこ(@teriko.room)です!!
千葉県成田市にある『成田ゆめ牧場』をご存じでしょうか?
成田ゆめ牧場はなんと明治20年から続いており、約9万坪(東京ドームの約7倍)の敷地面積を持つ牧場です。
動物と触れ合うのはもちろん、グルメやキャンプ、ドッグランなど、とにかく楽しい観光牧場です。
動物は牛やヤギ、ヒツジ、ウサギ、アヒル、モルモットなどたくさんおり、子供から大人まで楽しむことが出来るスポットです!
中でも私は、ヤギと羊が大好きで成田ゆめ牧場の年間パスポートも持っています。
この記事では、成田ゆめ牧場へのアクセス方法について解説しますので、よろしければご参考にしてみて下さい。
成田ゆめ牧場への二つのアクセス方法

場所
住所:千葉県成田市名木-730-3
交通アクセス
①電車+無料バス、②車の二つのアクセス方法があります。
それでは順番に見ていきましょう
電車でのアクセス方法
💡JR :成田線 滑河(なめかわ)駅より無料送迎バスで10分
東京駅・品川駅からのアクセス方法

羽田空港国内線ターミナル駅 ・ 成田空港駅からのアクセス方法

滑河駅からは、無料バスに乗り10分程で到着します。
バスに乗車する際は予約の必要はありません。
滑河駅発は下り電車の時間に合わせて、牧場発は上り電車の出発時刻に合わせて運行しています。(一部を除く)
もし、バスが来ない場合は、成田ゆめ牧場まで電話してみて下さい。
☎0476-96-1001 (9時~17時)
バス時刻表
平日バス時刻表
滑河駅発
9:10 | 10:00
ゆめ牧場発
15:50 | 16:30
土日バス時刻表
滑河駅発
9:10 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00
14:00 | 15:00
ゆめ牧場発
12:45 | 13:45 | 14:45 |15:50 |16:50
送迎バス時刻表も入場前に公式ホームページでチェックしましょう。(2020年7月現在)
車でのアクセス方法
成田ゆめ牧場では、約1,000台収容できる広大な駐車場が完備されています。
土日でも満車で入れないなんてことはないので安心して車で行くことができますよ。
駐車料金は普通車700円、大型車1,200円、二輪車400円となっています。
土日祝及び夏休み等は、駐車場入り口での現金払いのみとなります。
住所〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
カーナビをお持ちの方は電話番号:0476-96-1001、もしくは上記住所を登録してください。
※旧住所の場合は 香取郡下総町名木730 になります。


東京方面から
東関東自動車道「大栄JCT」から圏央道つくば方面に進みます。
1つ目の出口「下総IC」で降り、出てすぐ信号を右折。
道なりに進むと、右手に「成田ゆめ牧場入口」という看板がありますので、右折していくと駐車場入口に到着します。
柏方面から
国道356号線を香取方面へ。利根川沿いの「常総大橋」を右折し、1個目の信号を左折。
3.5㎞程走り踏切手前の小松交差点を右折し、2㎞ほど走ると左手に「成田ゆめ牧場入口」という看板が見えてくる。左折していくと駐車場に到着します。
土浦方面から
国道6号から国道408号へスイッチ。千葉県方面に走っていき利根川にかかる長豊橋を渡る。千葉県側に入ったらすぐに左折。国道356を香取方面へ。あとは「柏方面」と同じ。
まとめ
以上、成田ゆめ牧場のアクセス方法について解説してきました。
無料バスも出ているので電車でも行くことができますが、バスの時間を気にしなくてはいけませんね。
車の場合、駐車場代はかかってしまいますが私はいつも車で行っています。
ご自身のラクなアクセス方法を選んでみて下さいね!!!
先日、旦那さんとゆめ牧場に訪れました。
その様子をyoutubeに投稿してみましたので、
よろしければ覗いてみて下さい(*´▽`*)
ヤギと羊は放し飼いになっていますが、人懐っこくて人間を怖がらないので、触って触れ合ったり、一緒に写真撮影したりと楽しむことができます。
角は全て切ってあるので、 小さいお子さんでも安心して触れ合うことができますよ。
動物と触れ合うと心が癒されます。普段の生活では味わえない体験ができるので是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
それではっ!
コメントを残す