定額給付金申請書 本日到着。その使い道を決める!

こんにちは!!てりこです。

給付金申請書届きました

本日、待ちに待った特定定額給付金申請書が届きました!( `ー´)ノ

以前、「マスク2枚配布と一律10万円給付について思うこと」の記事を書きましたがもう1ヶ月以上も経ってしまいました。

https://terikoblog.com/notebook-mask-corona

いやー時が経つのは本当に早いですね( ゚Д゚)

定額給付金申請書はようやく届いてとても安心しましたが、マスク2枚未だに届いておりません。。。
緊急事態宣言が解除された後に届くなんて、、、

それにもう暑くなってきて夏になったらマスクつけるの辛いですよね。。

以前の記事にも書きましたがマスク輸送にかかった莫大な経費を何かほかに充てられなかったのかと未だに思っております。

コロナの影響により、倒産した会社も少なからずありますし、医療現場はまだまだ大変な状況なのは変わりないので。

休業補償についても条件が少し厳しいのではないかと感じてしまいます。

話が少し逸れてしまいました。。何はともあれさっそく申請書を記入して郵送したいところですね!

我が家の給付金の使い道は!?

私たちは2人暮らしですのでおそらく20万円支給されることになると思います。

支給されたら、まるまる全額貯金!!!

、、といいたいところですが、そうもいかなそうです。

来月車検がありますのでその費用と、新しいパソコンが欲しいと思っているので購入する資金に充てたいと思っております。

車検って本当にお金かかりますよね、、、おそらく確実に10万円以上はかかると思います。

あと学生時代から使っていたパソコンが故障してしまったので悩んでいたのですが、思い切って購入しようかと考えております。

コロナの影響で経済がかなりマイナス成長になってしまいましたし、少しでも経済を回していかなければなりませんし。。

でも引き続き節約は頑張っていきます!!

以上、おわりですっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です