こんにちは!てりこです(*‘ω‘ *)
半年ほど前からへそくり貯金してました!
どういうものかというと…
『お財布に500円玉があったら即貯金箱へ』といういわゆる500円貯金です!
よく、30万円貯める貯金箱とか、本のようになっていて500円玉を埋め込んでいくものもありますよね!
でもそういうのは義務のように感じてしまって少しストレスで続けられそうにないなぁと思っていました。
そこで私は500円を発見したら貯金というごくシンプルな方法で貯めることにしました。
スーパーなどで買い物した後、お釣りで500円玉があったら家帰ってすぐ貯金箱へ入れてます(・ω・。)
始めた当初は「あー500円が消えちゃう。」と思っていたのですが、最近は「500円できた、ラッキー♡」と思えるようになりました!
凄くスローペースですが、着々と溜まっていて結構重みを感じたので開封してみました!

500円玉は全て2枚ずつ重ねて並べてみました。なぜか100円玉が10枚ほど入っていましたが(笑)
合計金額21000円でした
これは大金ですね!
ちなみに右下の猫のお財布を貯金箱として使用してました。耳の部分が開きます(笑)
まだまだ貯めてもっと大きい貯金箱を使う日が来るといいなぁとおもいます。
これからは旦那さんにも協力してもらってコツコツ頑張ります!
話は変わりますが、先日実家の両親が野菜を届けてくれました。車で片道2時間はかかります🚗

これはもらった野菜の一部ですが、さっそく野菜炒めなどに使いました!
実家では畑をやっていてたくさんの野菜を育てています。無農薬なので体にもいいし、とても美味しいです。
節約にもなりますし、とてもありがたいです。
親孝行しなければいけませんね☘️
コメントを残す